ブログのリライトの目的と重要性

2022年3月16日

ブログを運営していると

「なかなか検索順位が上がらない」
「記事を読んでもらっても成約しない」

という悩みが出てくると思います。

ブログは一度記事を書いたら、思い通りに検索上位に上がるわけではなく、定期的に順位や目的に応じてリライトすることが重要です。

この記事では、ブログをリライトする重要性と、3つの目的についてお伝えします。

ブログのリライトとは

blog_m2

ブログのリライトとは、既存記事を新しく書き換えたり追記したりすることです。

同じ言葉で、他人の記事を自分の記事のように書き換えることも「リライト」と言われますが、今回は「自分で書いた記事を書き換える」方のリライトについて解説します。

ブログのリライトは、ブログに訪れるユーザーの利便性を考慮して、記事をレベルアップさせるためにおこなう作業です。

ブログをリライトすることによって、ユーザーの検索意図を網羅でき、利便性も高まるため、SEOの評価も上がる可能性があります。

ブログをリライトする目的

ブログをリライトする目的は大きく3つあります。

  • 最新情報を提供するため
  • ユーザーの利便性を上げるため
  • 成約に繋げるため

これら3つの目的について詳しく見ていきましょう。

最新情報を提供するため

ブログ記事を書いた時点では最新情報であったとしても、時間がたつにつれて情報は古くなっていきます。

Googleの指標としてフレッシュネスという、最新情報であるかを判断する指標もあるため、記事は常に最新にしておくことを心がけることが重要です。

例えば、Googleアナリティクスの登録方法などの記事を書いていたとしても、アナリティクスの画面が古いままであったら、最新のアナリティクスを使っているユーザーが見ても役には立ちにくいでしょう。

特に検索上位にある記事は、最新情報であることを意識して随時更新しておくようにしましょう。

ユーザーの利便性を上げるため

ほとんどの場合、記事を見直したときに足りない情報が出てくるはずです。

競合と比べて情報量が少ない、図解がなくて分かりにくい、装飾が少なくて読みづらい、など。

競合やユーザーの検索意図に合わせて、追記もしくはリライトすることでユーザーの利便性が高まります。

それによって滞在時間が長くなり、ユーザーの満足度が上がることでSEOの評価も上がる可能性があります。

検索順位を上げなければ結果的にブログへの流入は見込めません。

最初に公開した時点で順位が低くても、繰り返しリライトをしていくことで、検索結果上位に食い込むことも可能です。

成約に繋げるため

ブログ、もしくはサイトで目的としていることは成約、つまりコンバージョンですよね。

記事を読んでもらえても、成約に繋がらなければサイトとしての意味を成しません。

そのため、サイト内の記事を内部リンクで繋ぐなどして導線を整えたり、もしくは記事内でもっと成約するような流れにする、ユーザーに響く言葉を使う、など、成約するためのリライトは幅広く様々な部分を見ていく必要があります。

ブログをリライトする重要性

blog_m4

ブログはただ最初に書いただけでは、成果を達成できないことが多いです。

もちろんすべての記事をリライトする必要はありませんが

  • 順位がなかなか上がらない記事
  • 成約しない記事
  • 滞在時間が短い記事

など、ブログ記事として役割を果たせていない記事に関してはリライトをしていく必要があります。

リライトを続けていくことで、SEO効果も見込め、ユーザーの満足度も上がります。

最初に書いたときには気づけなかったユーザーの検索意図にリライトをしたことで気づくこともあるでしょう。

ブログは書いただけで終わり、ではなく、アクセス状況を分析しながら随時リライトしていきましょう。

まとめ

satisfaction

ブログのリライトは面倒ですが、これをしておくことで情報に新しさを感じることができ、ユーザーの満足度も上げることができます。

それによってSEOの評価も高まり、アクセスアップも見込めるでしょう。

実際のリライトの仕方やコツについては別の記事で解説します。

そちらも是非ご覧ください。