サイトマップとは?SEOへの影響と適切な作り方を解説します

2022年10月13日

サイトマップとは、サイト内のページを分かりやすくまとめた地図のようなものです。

このページはこの位置にあるよ、と示すものであり、サイトに訪れたユーザー向けのものと、検索エンジン(Googleなど)に伝えるもの、2種類のサイトマップがあります。

とりわけ、検索エンジンに伝えるサイトマップは重要視されており、SEOにも効果が高いです。検索エンジンに適したサイトマップを作成することは、最低限のSEO対策とも言えます。

この記事では、サイトマップの基本知識から作り方までを解説します。

サイトマップをまだ設置していない方は、ぜひ最後までご覧ください。

そもそもサイトマップって?

サイトマップは、サイトにあるページを分かりやすくまとめた地図のようなものを言います。

サイトマップには2種類あり、違いは以下です。

  • ユーザーの利便性向上につながる「HTMLサイトマップ」
  • 検索エンジンにサイトの構造を認識してもらうための「XMLサイトマップ」

役割は違いますが、サイトの構造が一目で分かるように作られるため、ユーザーの利便性が上がり、検索エンジンはサイト構造を認識しやすくなります。

サイト内の構造が分かりやすく認識できるということは、Webサイトを正しく評価できることにつながり、SEOへの効果も高まります。

次項では「HTMLサイトマップ」と「XMLサイトマップ」の違いについて解説します。

HTMLサイトマップとは

「HTMLサイトマップ」は、サイトに訪れたユーザーの利便性を向上させる目的で設置されるものです。

【HTMLサイトマップイメージ図】

SEO対策におけるXMLサイトマップの効果

XMLサイトマップは、Googleなどの検索エンジンにサイトを認識してもらうことが目的です。

検索エンジンは、クローラーというロボットが世界中のサイトを巡回し、データベースに登録し、サイトの評価をしています。そしていい評価を得られたサイトが検索上位に表示されるのです。

検索エンジンは通常、内部リンク(サイト内のページからページへのリンク)をたどって移動し、サイト内を回遊します。

しかし、以下のようなサイトは内部リンクだけでは回遊がしづらいため、XMLサイトマップによってサイト内の構造を認識しています。

  • 内部リンクが少ないサイト
  • ページが多い大規模サイト
  • 新規で作られたサイト

このようなサイトの場合はXMLサイトマップを作成し、検索エンジンにクロール(巡回)を促す必要があるでしょう。

XMLサイトマップで積極的に自サイトへクローラー(巡回ロボット)を呼び込むことで「速く」「正しい」評価をしてもらえる可能性が高まります。

XMLサイトマップを設置したからSEOで上位表示される、という直接的な効果はありませんが、間接的にSEOに貢献しているため、ぜひ設置することをおすすめします。

XMLサイトマップを作成・設置するためのツール

XMLサイトマップの作成方法はサイトの条件によって変わります。

主な作成方法としては以下3つの方法です。

  • WIXやjimdoのようなサイト作成サービスを使っている
  • WordPressで作成している
  • HTMLで一から作成している

これら3つの場合で、XMLサイトマップを作る方法を解説します。

サイト作成サービスでサイトを作成した場合

WIXやjimdoなどのサイト作成サービスを使っている場合、XMLサイトマップ機能が付いていることがほとんどです。

利用しているサービスのマニュアルを見たり、サポートを利用しながら作成しましょう。

WordPressでサイトを作成した場合

WordPressにもXMLサイトマップ機能が付いています。

しかし更新頻度や優先度を設定したり、ページが更新されたら自動的にサイトマップが生成されるようにするためには、プラグインを導入した方が手間がかかりません。

プラグインはWordpress内で使えるアプリのようなもので、インストール、有効化することで様々な機能を付帯できます。

XMLサイトマップが生成できるプラグインは以下です。

  • XML Sitemap & Google News
  • Yoast SEO
  • All in One SEO

プラグインで、手間をかけずにXMLサイトマップを作成し、サイトの評価を高めていきましょう。

HTMLでサイトを作成した場合

サイト作成サービスやWordpressを使用せずに、HTMLでサイトを作成した場合、XMLサイトマップも自身で作成する必要があります。

しかし、Googleは手動でXMLサイトマップを作成することを推奨していません。また、SMLサイトマップの更新は手間がかかり、更新作業を忘れてしまうとなかなかクローラーが巡回しに来てくれず、SEOにもマイナスになってしまう恐れがあります。

そのため、自分で作成する方は「自動生成ツール」を使うのがおすすめです。

サイトマップを作成-自動生成ツール

ただしツールで作成したXMLサイトマップは、サイト作成サービスやWordpressの機能のように自動で更新はされません。

ページを新しく追加した際には作り直す必要がありますが、自動生成されるため、そこまでの手間はかからないでしょう。

XMLサイトマップを作成・設置する際の注意点

サイトを運用している方はXMLサイトマップを設置することがおすすめですが、それだけでは意味がありません。

XMLサイトマップは、サーチコンソールに登録し、サイトマップを送信する必要があります。

【サーチコンソールについて詳しくはこちら】

https://kiiweb.info/blog/analysis/searchconsole

ここまでしなければ検索エンジンにサイトマップを認識してもらえず、ただ作成しただけになってしまい、意味をなさなくなってしまいます。

まとめ

サイトマップは「ユーザーの利便性を高めるもの」「検索エンジンにサイト構造を伝えるもの」の2種類あります。

目的は違えど、どちらもサイトの評価を上げるためには必要な施策です。

SEOへの直接的な効果はありませんが、ユーザーの満足度が上がり、検索エンジンからいい評価をもらえることで、間接的にSEOへ寄与するでしょう。

特にXMLサイトマップは、検索エンジンに自サイトのアピールをするためにも必ず作成しておきましょう。

「サイトマップの作成方法が分からない」という方はお気軽にお問い合わせください。

https://kiiweb.info/contact/

また、ホームページを正しく活用し、集客に繋げるためのセミナーを無料開催しております。

こちらも是非ご活用ください!

https://kiiweb.info/seminarLP/