ホームページを自分で作成する方法|自作ホームページのメリット・デメリットとは

2022年8月12日

ホームページを作りたいと思った時に、コストを抑えるためにも「ホームページを自分で作りたい」と思う方も多いのではないでしょうか。

ホームページ制作はWeb制作会社に依頼すると、少なくとも数十万円程度かかります。

今は自分でホームページを作れるツールやソフトが多数あり、予算をかけずにホームページを持つことも可能です。

しかし、自分でホームページを作るには何から始めればいいか分からない方も多いですよね。

この記事では自分でホームページを作る方法と、自作ホームページのメリットとデメリットについて解説します。

また、ホームページを持つ人が知っておくべきホームページの本当の役割について、この記事で学んでいただければ幸いです

最初に知っておきたいホームページの役割

22921065

ホームページの作り方についてお伝えする前に、まずはホームページの役割をしっかりと把握しておきましょう。

まずあなたは何のためにホームページを作りたいとお考えでしょうか?

  • ネット上の看板
  • 集客のためのツール
  • 24時間稼働してくれる営業マン

同じ「ホームページ」でも、目的によって作り方や運用方法は変わります。

ホームページをただネット上の看板、名刺代わりにするのであれば、最低限必要なページがあれば事足りるでしょう。

しかし、集客ツールの一つとして検索結果上位を目指す施策(SEO対策)をするのであれば、それなりの専門知識が必要です。

また、24時間稼働してくれる営業マンにまで育てる場合は、SEO対策に加えて、コンテンツを作り続け、ホームページへの入り口を増やす必要があります。

ホームページの役割は企業によって違うでしょう。しかし、現代の顧客が購買に至るまでの動きで、ほとんどの場合インターネットが経由されます。

その時にホームページが集客ツールとして稼働しているかどうかで、機会損失を防げるのです。

企業名や商品名そのもので検索されたときにホームページが表示されるのはもちろんですが、まだ企業名や商品を知らない顧客層にも届けられる可能性があるのがホームページです。

そしてそのためにはホームページの土台をしっかりと作りこむ必要があります。

ホームページ作成の前に、今一度ホームページの役割について考えてみましょう。

ホームページを自分で作成する方法

24256034_s

前述した通り、ホームページは自分でも作成できますが、土台をしっかりとさせ集客のためにホームページを活用するのであれば、それなりの専門知識が必要です。

しかし今では初心者でも簡単にホームページを作成できる方法があります。会社の看板や名刺代わりとして作るにはこういった方法を検討してもよいでしょう。

ここではホームページを自分で作成する方法として4つの手段を挙げました。

無料のホームページ作成ツールで作成する

無料のホームページ作成ツールは、初心者向けの方法です。

Wix(ウィックス)やJimdo(ジンドゥー)などがあり、あらかじめ用意されたテンプレートを使って簡単に作成ができます。

しかし、完全無料で作成しようと思うと、独自ドメインが使えないため、ホームページとしては信頼性が低くなってしまう恐れがあります。

【独自ドメインについてはこちらの記事をご覧ください。】

ホームページソフトで作成する

ホームページ作成用のソフトは昨今多く出回っており、初心者でもホームページを作りやすい仕様になっています。

ホームページ・ビルダーやドリームウィーバーなどのソフトが有名で、いずれもパソコンにインストールする仕様です。

HTML等の知識がなくても、テキストや画像を組み合わせるだけでホームページが作成できるため、初心者向けと言えるでしょう。

ソフトの使い方さえ覚えてしまえば、初心者でも自由度の高いホームページが作成できますが、サーバーやドメインは自分で契約する必要があります。

CMSを使って作成する

CMSとは、Webでホームページ等を作成する際に利用されるシステムの総称です。

有名どころとしてWordpressがよく使われています。CMSを使えばHTMLなどの記述をせずともホームページの作成が可能です。

しかし、ドメインやサーバーも自分で準備する必要があり、ツールに慣れるまでは時間もかかるでしょう。

また、Wordpressの場合オープンソースであるため、セキュリティ面に不安が残ります。

HTMLを記述して作成する

最後は上級者向けになってしまいますが、HTMLを自分で記述して作成する方法です。

プロのホームページ制作者は、HTMLを使って多種多様なホームページを生み出しています。

ゼロから自分で作り上げるため、仕様もデザインも思いのままですが、専門的な知識とスキルが必要です。

HTMLを一から勉強してホームページを作り上げるには多くの時間を費やすため、初心者にとってはかなりハードルが高い方法でしょう。

ホームページを自分で作るメリット

23818747_s

前述したように、ホームページはHTMLやSEO対策(検索エンジンで上位表示させる施策)などの知識がなくとも、ソフトやツールを使って作成することができます。

自分に合ったものを選べば、会社の看板としてはある程度のものができあがるでしょう。

ここでは、ホームページを自分で作るメリットについて順に解説していきます。

コストを抑える事ができる

完全無料のホームページ作成ツールで作成すればコストはほとんどかかりません。

しかし、サービスを提供している会社のホームページであれば、最低限独自ドメインは必須です。

そのため、サーバーやドメイン代はかかりますが、それでもかなりコストを抑えることができます。

ホームページ制作会社に依頼すれば、安くても数十万円かかるでしょう。自分で作成して、そのコストを別の予算に回せるのは大きなメリットになります。

ホームページの更新が自分でできる

自分で作ったホームページなので、いつでもページが更新できます。

「このページの画像を変更したい」「こういうページを追加したい」などの要望があっても、制作会社に依頼する必要がなく、時間もコストも無駄にしません。

すでにホームページを作っていれば技術的なハードルも低く、更新へのストレスが軽減されるでしょう。

ホームページを自分で作るデメリット

ホームページは自分でも作成できますが、やはり初心者が作ると企業のホームページとしては心もとないものになってしまう可能性が高いです。

自分でホームページを作成するデメリットについても知っておきましょう。

ホームページの作成に時間が取られる

今は便利なホームページ制作用のツールやソフトがあるとはいえ、その操作に慣れるまでは時間がかかります。

またデザインやページ構成などを考えるのにも、慣れていなければ時間が必要でしょう。

個人経営や小規模な会社であれば、Web担当者がいないことがほとんどです。

本業のかたわらでホームページを作成しなければいけないため、時間の使い方を考える必要があるでしょう。

アイデアを技術的に再現できない事が多い

他社のホームページと比較したり、お客さんからの要望などで「もっとオシャレなデザインにしたい」「こんな機能をつけたい」など、ホームページをもっとよくしたい、と思ってくることもあるでしょう。しかし、初心者向けのソフトやツールでは複雑な機能やデザインが再現できないことも多いです。

PHPやjavascriptなど、さらに掘り下げた知識が必要になるため、このソフトを使うならここまでしかできない、ということを事前に知っておく必要があります。

集客ツールとしては機能しにくい

最終的にホームページの役割を何にするかにもよりますが、集客としての機能を期待するのであれば、相応の知識と技術が必要です。

簡単なソフトやツールなどのテンプレートで作られたホームページはSEO対策(検索エンジンで上位表示させる施策)も不十分です。

また、マーケティングの知識もないままホームページを作ってしまっては、もしホームページに顧客が訪れても購入に至らないかもしれません。

ホームページで集客をしたいのであれば、SEOやWebマーケティング、コピーライティングなどの知識が必要です。

独自ドメインが使えない場合がある

wixやjimdoなどの完全無料で使えるツールは、独自ドメインが使えません。

※独自ドメインとは…https://kiiweb.info/のように自由に決められるドメイン

独自ドメインでないホームページは、企業のホームページとしては信頼性に欠けてしまいます。

顧客に信頼されるようなホームページを作るには、独自ドメインは最低限必要です。

ホームページ制作会社に依頼するメリット

23718112_s

ではホームページを自分で作るのではなく、ホームページ制作会社に依頼する場合を考えてみましょう。

集客を目的としたホームページはSEO対策が必須です。

また、信頼性のあるホームページに必要な、セキュリティ面やデザイン面でもクオリティを担保できます。

まずはホームページ制作会社に依頼するメリットから見ていきましょう。

ホームページの作成を丸投げできる

ホームページを自分で作ると、本業がおろそかになってしまう、なかなか時間が取れずホームページが完成しない、ということが起こります。

しかし、ホームページ制作会社に依頼すれば、作成自体は丸投げできます。

もちろん最初の打ち合わせに時間を割いていただくことは必要ですが、制作期間に入ればあとはできあがりを待つだけなので、その分本業に時間を充てることができます。

アイデアやデザインの要望に答えてくれる

「こんな機能をつけてほしい」「こんなデザインにしたい」など、自分では実装が難しいものでも、制作会社であればあなたのアイデアを形にすることができます。

ホームページは会社の顔であり、信頼されるものでなければいけません。

制作会社に依頼することによって、高クオリティで高機能なホームページを作ることが可能です。

クオリティの高いデザインを期待できる

ホームページを自分で作るのと、制作会社に依頼するのとでは、デザインのクオリティは大きく変わります。

自分でホームページを作るとなると、多くの場合はソフトやツールに入っているテンプレートを利用することになります。

テンプレートは便利ですが、差別化がしづらく唯一無二にはなりません。

制作会社ではプロのデザイナーがデザインしてホームページを作るため、あなたの要望とプロの意見を織り交ぜた唯一無二でクオリティの高いデザインのホームページができます。

WEB集客に関する知識がある

ホームページの本来の目的は「集客」です。

インターネット上で集客をするためには、WebマーケティングやSEO、モノを売る文章を書くためにはコピーライティングやセールスライティングの力も必要でしょう。

自分でホームページを作成すれば、カタチにはなるかもしれませんが、集客できるホームページには届かないかもしれません。

制作会社に依頼することで、SEOに強くモノが売れやすいホームページを作ることができます。

ホームページ制作会社に依頼するデメリット

続いてホームページ制作会社に依頼するデメリットを二つ、見ていきましょう。

コストがかかる

当然ですが、ホームページ制作を依頼するとコストがかかります。

自分で作成すれば、サーバー代やドメイン代、ソフト代など数万円で済む場合が多いですが、制作会社に依頼すると一般的には30万円~100万円程度かかります。

ページ数や実装する機能にもよりますが、ある程度集客に強いホームページを作るにはそれなりの予算が必要です。

しかし、ここでコストをかけておくことで結果的に集客力が向上し、売り上げに寄与してくれる確率も高まります。

ホームページの更新が自分でできない場合がある

ホームページを一からHTMLで構築している、もしくは独自のシステムを使って作成している制作会社の場合、ホームページの更新をするたびに制作会社に依頼しなければいけません。

画像を変えたい、ここにバナーを追加したいなど簡単な更新作業であっても1週間程度かかることもあり、更新が気軽におこなえないことがデメリットになります。

制作会社に依頼する際にはCMSを採択しているかなど、制作後に自分で簡単に更新できるような仕組みになっているかも確認しておきましょう。

【CMSについてはこちらの記事で解説しています】

まとめ

24534602_s

ホームページを自分で作る方がいい場合

  • コストを最大限抑えたい
  • とりあえず名刺代わりでのホームページが欲しい

ホームページを制作会社に依頼した方がいい場合

  • 本業が忙しく時間がかけられない
  • 信頼性の高いホームページにしたい
  • 高クオリティなホームページがいい
  • ホームページで集客したい

何のためにホームページを作るのか、どれだけホームページ作成に時間とコストをかけられるのか、それによって選ぶ方法は変わってきます。

まずはホームページの目的を決め、それに合った方法を選択しましょう。

「どんなホームページにすればいいのか分からない」「集客できるホームページってどんなもの?」という疑問にもお答えします。

お気軽にお問い合わせください。
https://kiiweb.info/contact/

また、ホームページを正しく活用し、集客に繋げるためのセミナーを無料開催しております。

こちらも是非ご活用ください!
https://kiiweb.info/seminarLP/